川遊びにライフジャケットは持参必須!~命を守る大事なアイテム

スポンサーリンク

こんにちは、だんご3兄弟ママ(@dango3camp)です。
9月に入りましたが、やはり残暑厳しくまだまだ太陽の熱で溶けそうな日々。

さて先日、川遊びの記事を続けてUPしましたが、コメントからライフジャケットについてのご質問をいただきました。
そういえばブログ記事にしたことがなかったので、今さらながら書いておこうと思います(*’▽’)

 

 

ライフジャケット必携!川を甘く見てはいけない

8月。毎年のようにニュースで流れる水難事故。
海であったり、川であったり、湖であったり。
それは、小さな子どもに限らず、特に中高生にも多い痛ましい事故ですよね。
大切なお子さんを不慮の事故で失う悲しみ、想像を絶します。

我が家ではキャンプで海と川、どちらでも楽しんできましたが。
初めはもちろん不安で、一体なにで安全を図れば良いのかと色々と調べ、考えました。

 

◎ライフジャケット

 

これはやはり、必携と言えるかと思います。

特に、初めて訪れる川など、周りの状況もよく分からないし。
今はネットの情報も多く出回っている時代ではありますが、他人の経験談だけではわからない危険が潜んでいる可能性もあります。

何かあってからでは遅いです。

 

我が家では、子どもたちのライフジャケットは毎回持参していきます。
(↑本当は、親であるわたし達にも必要だと思いますが…年数回の川遊びのためだけには、なかなか手が出ず(-_-;))

何度か訪れている川でも、念のため持参します。
以前は穏やかな流れの川だったとしても。
川は自然のものなので、その時々によって様相が変わるかもしれません。

 

今年、中学生になった長男は5~6年生あたりからライフジャケットはつけていませんでしたが、それは何度か入ったことのある川で、なんとなく様子がわかっていたから。
そして、それなりに泳げるから。
但し、初めて訪れる川で流れがあるところだったら中学生でも着用させます。

 

 

川遊びの際の危険を考える

最近UPした川遊びの記事が2つあります。
どちらにも、子どもたち3人分のライフジャケットを川まで持参しました。
今回は川の様子を見て長男は使いませんでしたが、危険がありそうなら使えるので持参しておくのが安心かなと考えました。

 

遊んだ川は流れは穏やかですが子どもには深さがあるところもあって。
お子さんにはやはりライフジャケット着用が安心。
(↑ちなみに、公園総合案内から入って川までの途中で、ライフジャケットの貸し出しもしていました)

 

こちらは普通に流れのある川。
訪れた日は穏やかでしたが、雨が降ったあとなど増水したときは流れが変わるようです。
また、川の中を歩いていると、急に川底が低くなっている箇所があったりして、大人でも油断すると水の中に沈むかもしれません。

少しヒヤッとしたこともありました。
ライフジャケット着用の上で浮き輪をつけた6歳の三男を、子どもには深さのあるところまで浮き輪の紐を引っ張って連れて行ったパパが、ぼんやりと余所見をしていたとき。
ちょっと前まで三男の頭が見えていたところに、三男の足が!
なにかの拍子で浮き輪ごとひっくり返ったのか…。

そして浮き輪から脱出してライフジャケットで浮いていました。
ライフジャケットを着ていなかったら沈んでいたと思います。

 

まあ、まずは。

連れて行ったなら余所見しないで見ててくれよ(´-ω-`)

ですが。
人間ですもの。ぼんやりすることだってあります。

 

だから、備えておくことが大事ですよね。

 

 

我が家で使用するライフジャケット

我が家に今あるライフジャケットはこちらの3つ。

●左と真ん中はキャンプを始めた頃(海や川で遊び始めたとき)に長男と次男に買ったもの。
●右のは、2年前に三男のために買い直したもの。

 

長男・次男に買ったものは、直前に慌てて買いに出たため近所のホームセンターに売っていた子ども用ですが、ちょうど良いサイズでした。

■長男にMサイズ。小2~中1現在まで。
125~165cmまで使用できるようですが、わざわざ『こども用』の記載があるので大人には使えないということですね。浮力の問題で、体重などの関係でしょうか。
今年長男には一応これを持参していきましたが、もし見知らぬ川に行くとしたらちゃんと大人用のを買い直していたと思います。

■次男にはSサイズ。4歳(幼稚園年少)~小3現在まで。
95~135cmということで、丸々6年間の使用期間でした。
来年には長男が使っていたMサイズをお下がりに使おうと思っていますが、付属していた緊急用ホイッスルが外れてどこかへ行ってしまったので、ホイッスルだけ買い直す予定。

 

ライフジャケットという名称ではなく、スノーケリングベストでした。
そう言えば海や川にでかける前に、水の中が見てみたいという長男のためにシュノーケルも買った記憶が。

 

 

■三男には別商品のMサイズ。4歳(年少)~年長(6歳)現在まで。
対応身長目安、100~120cmまで。(上の2点に比べて、サイズが小刻みでした)
ホイッスル収納あり。カラーも5種類あったので、目立ちやすいオレンジを購入。
来年もう一度着られるか、次男のお下がりを使うかかなと思っています。

 

 

 

なお、三男のを2年前に買い直したのは、それまで使っていたライフジャケット(のようなもの)がさすがに小さくて入らなくなったためです。
以前使っていたのはビニール製で空気を入れて膨らませて使うものでした。

↓これ。

あれ…使ってるの次男でした…。
4歳の次男はこれだったのかもしれません…記憶がすでに曖昧で(;’∀’)ゴメンナサイ

こちらの商品ページを確認したところ、対象年齢は3~5歳とのことでした。

 

 

ちょっと頼りない感はありますが、大人と一緒にちょっと川遊びする小さなお子さんなら、これくらいでちょうど良いかもしれません。

 

 

まとめ

水難事故で、というニュースを見るたびに、どうしてちゃんと備えていなかったんだろうと考えますが、遊び方に慣れてくると油断も付きものです。

 

●小さなお子さんはしっかりと親が付き添って見ていること
●小学生で大きくなってくると目を離しがちだけど、しっかりと見ていること
●中高生は自分は平気!と思ってしまう子もいるので、きちんと注意しておくこと

 

何より、備えが大事かなと思います。
命を守る、ライフジャケット。

我が家も他人事ではないので、特にライフジャケットを敬遠するようになってきた中学生の長男には注意していきたいと考えます。

 

 

Profile
この記事を書いている人
chie

男子3兄弟のアラフォー母(*'ω'*)
三男が1歳2ヶ月のときに完全初心者からのキャンプデビュー。

2018年現在、上から11歳(小5)、7歳(小1)、4歳(年少)
子どもたちにキャンプを楽しませたい!
できれば自分も楽しめるファミリーキャンプを目指して♪

chieをフォローする
キャンプ道具&小物
スポンサーリンク
chieをフォローする
だんご3兄弟と一緒に~Let's Camp !

コメント

  1. 河合果林 より:

    ありがとうございます!
    貴重な、そして、本当に私が知りたいと思った内容で感激です。
    子供達が安全で楽しく、目一杯遊んで(夜は早く寝て)過ごせる日を私達家族も目標にしますね。
    それでは、引き続き充実したアウトドア ライフを!

    • chie chie より:

      本記事がお役に立てたなら幸いです!
      目一杯遊べば夜は勝手に早く寝てくれますね^^
      楽しくお過ごしください♪

タイトルとURLをコピーしました