こんにちは、chie@だんご3兄弟ママ(@dango3camp)です。
今回はタイトル通り、安さにつられて購入したLEDランタンのレビューです。
節約しなきゃ!と考え始めたところだったのに。
つい目に留まった安さにポチッと押しちゃいました(;’∀’)
Raniaco LEDランタン2個セットってどんなの?
ショッピングサイトを何気なく見ていたら目に飛び込んできたこちらの商品。
↓これですね。
2個セット?2個セットのお値段なの?
と思ってレビューも読んでみたところ、なかなかの高評価。
LEDランタンはすでに使っているものが3つもあってこれ以上欲しいとも思っていなかったのですが。
(…いや4つだったか?)
自宅の防災用品として玄関収納などに入れておいてもいいかなと。
そして届いたのがこちら。
コンパクトな段ボールの中に、さらにちまっとコンパクトに収まったこれ。
LEDランタン2個セットだよね?(;’∀’)
疑わしくも開封。
なんだか、蓋つきのカップみたいな。
あ、スープジャーみたいな感じ?
とても軽いです。
サイドのハンドルを上部に向けてエイヤ!と上方向へ引っ張り上げると。
おお!確かにランタンみたい(*’ω’*)
底面をくるくると回すと乾電池を入れるところがあります。
単3電池3本は別売りです。
明るさを確認すべく、自宅ストックの電池をセット!
ま、まぶしい!Σ(・ω・ノ)ノ!
いや、こんなに明るいとは思わなかったので正直びっくりしました(笑)
この明るさがどの程度の時間持続するかが問題ですかね。
ちなみにスイッチはありませんでした。
上部を引き上げると点灯し、閉めると消えます。
明るさの調節はできませんが、まぶしいと感じたら引き出し加減を少なくするなどで調整できそうです。
子どもたちが面白がって遊びに使おうとし始めたので止めました。
遊びに使われたらすぐに電池なくなる(;’∀’)
とてもコンパクトなので、ランタンを収納しているコンテナの隅の方にこっそり入れられそうです。
ハンドルで吊り下げられるので、テント内の灯りにもいいかもしれません。
キャンプ場の夜、トイレにいくときなどにも活用できますね。
それから、安価で2個セットなので、初めてキャンプでランタン選びに悩んでる場合はとりあえずお試しで使ってみてもいいと思います(*’▽’)ヨ
Raniaco LEDランタン2個セット、仕様はこんな感じ
以下、商品説明ページより。
IPX4の生活防水仕様。(水には沈めないでください)
電池式。単3電池を3本使用。
折りたたみの持ち手つき。
気になる大きさはこちら。
ハンドルを含まなければ18cm。
収納した状態だと12cm。
幅は8.5cm。
高さ12cmです。ものすごいコンパクトさです(笑)
防水性に関しては生活防水程度なのであまり期待はしないほうがいいような気もしますが、水の飛沫くらいには対応しているみたいなので小雨キャンプくらいには使えそうです。
テント内、タープ内なら問題なく使えますね。
また、このコンパクトさなので、ちょっとした収納の隙間にも置けます。
災害時用としても持っておいて損はないと思いました。
とてもいい買い物ができてウキウキです。
次のキャンプにこっそり持っていくのが楽しみです(*’ω’*)
↑別にこっそりする必要はないけれど。
まとめ
我が家のキャンプ道具は基本的に外の物置に入っていて、万が一の災害の際に灯りがすぐに必要になったとしてもすぐに取りに行くことが難しかったりします。
本当は家の中に置いておきたいものですね。
今回購入した、Raniaco LEDランタン2個セット。
せっかくのコンパクト設計なのでキャンプ道具のコンテナに入れずに、キャンプに持っていくならその都度家の中から運び出すようにしたいかなと思います。
とりあえず、2月の3連休キャンプには持って行ってみます(-ω-)/
ランタンに関する記事はこちらもどうぞ(*’▽’)

コメント