こんにちは、chie@だんご3兄弟ママ(@dango3camp)です。
2019年8月中旬、お盆休み前の平日に無理やりスウィートグラスの予約を取って行ってきました。
なぜ、無理やりでも8月に行きたかったか。
キャンセル割引券の使用期限が迫っていたからです(;’∀’)
北軽井沢スウィートグラスのキャンセル割引券とは
群馬県と長野県の境にある浅間山の山麓に位置する、北軽井沢スウィートグラス。
とにかく大人気の高規格キャンプ場で予約はあっという間に埋まります。
予約開始日は通常予約で2ヶ月前の毎月1日から。
でも、もちろん予約時には2ヶ月後に起こり得る非常事態はわかりません。
はい、キャンセルせざるを得ない状況にもなるわけです。
スウィートグラスでは通年キャンセル料(GW・夏休みを含む)を↓
宿泊日の7日前から、段階的に発生としています。
3~1日前:施設基本料の 50%
当日:施設基本料の 100%
尚、GW・夏休みに関してはこの通年キャンセルにプラスして↓
予約した翌日からGW・夏休みキャンセル料がかかります。
1000円×泊数×施設数
※通年キャンセル料とGW・夏休みキャンセル料が両方適用となります(‘ω’)ヨ
この2種類のキャンセル料のうち。
「通年キャンセル料」に対して、次回の宿泊に利用できる割引券が発行されます。
※「GW・夏休みキャンセル料」に関しては対象外。
これが、キャンセル割引券。
※イベント・食材などのオプションは対象外
Webもしくは電話でキャンセルをすると、メールか郵送でキャンセル料の請求書が送られてきます。
入金の確認が取れると、予約センターより「キャンセル割引券」が発行・郵送されます。
ただし!
これにはもちろん、有効期限があります。
キャンセルした宿泊予定日から、6ヶ月先の月末まで。
詳細は北軽井沢スウィートグラスH.P内、予約とキャンセルへ(*’ω’*)
キャンセルをした理由、またさらにキャンセルを重ねた理由
我が家が今年、スウィートグラスの宿泊キャンセルをしたのは、2019年2月のことでした。
ホワイトフェスタ、楽しみにしていたのですが。
インフルエンザのヤツに襲われました( ;∀;)
三男に続き、長男が。
致し方なく、前日キャンセル。
このときに発行してもらったキャンセル割引券の有効期限が8月末まででした。
まあ、7月の3連休を狙ってたからそのとき使えばいっか。
ということで、予約を入れておきましたが。
これまた、キャンセルすることになりました。
理由は、雨予報。
※つまらん理由でキャンセルして申し訳ない(;’∀’)

多少の雨なら行く方向で気持ちは固まっていましたが、やはり挫けました。
まだ梅雨時期を抜けず、この週はずっと雨だったし。
スウィートグラスのHPでサイトの状況を確認すると、ぐちゃぐちゃ感が満載。
そしてここでキャンセル割引券を使えず。
8月末に迫った有効期限を目前に。
半ば無理やり、お盆休み前の平日に予約をねじ込んだわけです。
ちなみに、この7月3連休も直前キャンセルでキャンセル料を支払ったため。
またキャンセル料の80%分のキャンセル割引券が送られてきました。
※こちらは1月末日までの有効期限(‘ω’)
そして8月。
またしてキャンセルを考え始める出来事が。
はい。
スウィートグラスへ行く前夜、テレビのテロップに流れた「浅間山噴火」のニュース。
タイミング悪いっ!( ;∀;)
え、大丈夫なの?
と思いながらキャンプの準備もせず眠りについて、翌朝。
H.Pを覗いてみると大丈夫ですというお知らせが出ていたため。
急いでキャンプの準備をして出発。
やはりキャンセルもいくつか出ていたようです。
でも、たどり着いた頃にはサイトはほぼ埋まっていましたね。
恐るべし、大人気キャンプ場。
↑キャンセルが出たところに当日でも予約した人がいるのでしょう(;’∀’)
キャンセル割引券の利用
さてさて、そんなキャンセル割引券。
郵送でチケットが送られてきてそこに割引額が書かれているので宿泊の際に持参します。
都合、2枚のキャンセル割引券を持っていた我が家。
でも1枚ずつしか使えないかなと思って、8月末期限のチケットだけ握りしめて行きました。
「キャンセル割引券を2枚お持ちですね~」
と、受付の際に言われました。
「また今度使うので今回は1枚使いまーす」
そう言って1枚だけ支払いに使いましたが。
ん?もしや2枚持っていけば2枚一緒に使えたのかな?
そして、持参してくださいという文言はあるものの、忘れた場合でも使えそうな雰囲気でした。
そう言えば会員証も持参しなくても会員割引されますしね(;’∀’)
また1月に行くつもりなのでもう1枚はそのとき利用予定。
インフルエンザに負けない体づくりをしてその日を楽しみにしたいと思います。
まとめ
キャンセルをしないのが大前提ではありますが。
急病や、急な仕事、急な天候の変化など、様々な理由でキャンセルすることもあります。
スウィートグラスの次回宿泊に使えるキャンセル割引券はとても嬉しいです(*’▽’)ネ
あ、雨予報を避けて7月3連休のキャンセルをしましたが。
結局、予約し直した8月も雨には降られました。
しかも、ものすごい豪雨。
チェックインしたその日の夕方でしたが、たどり着いたのが遅かったので激しい雨の中での設営に。
まあ…終わってみればそれもまた思い出。
そんな8月のスウィートグラスの記事はまた後ほど(*’ω’*)
コメント