KARUIZAWA CAMP GOLDで春先キャンプ~AC電源でぬくぬくと…?一年前の記憶の記録

スポンサーリンク

こんにちは、chie@だんご3兄弟ママ(@dango3camp)です。
ちょうど1年ほど前の記憶を辿ると、そう言えばコロナで緊急事態宣言などが発令される前…3月の3連休にキャンプに出かけたなぁと思い出しました。

その頃も、コロナで外出自粛がどうの、アウトドアならいけるんじゃないか、などなど、色々と考えた末でのキャンプ決行だったと思います。
もちろんマスク装備。消毒液を持ち歩いて。買い出しは地元のスーパーで。

…だったと思います。(←もはや覚えてナイ)

行き先は長野県は軽井沢。
KARUIZAWA CAMP GOLDに初訪問です(*’▽’)

 

 

KARUIZAWA CAMP GOLDはどこにある?

KARUIZAWA CAMP GOLD

長野県北佐久郡軽井沢町発地2802
TEL:0267-45-0456
14:00チェックイン/11:00チェックアウト

MAPで見ると。

…この辺。
神奈川にある自宅から圏央道→関越自動車道→上越自動車道。
碓氷軽井沢I.Cで降りてから20分程度。

我が家的には『スウィートグラスに向かう途中』という感じでした。(←毎年2回は訪問するので…)
いつもスウィートグラスに行く際に必ず買い出しに立ち寄るツルヤ軽井沢店が割と近くにありました。

混雑がなければ2時間半程度でたどり着くのでそれほど遠いとは感じません。
スウィートグラス慣れしてるせいかもしれません…(;’∀’)

 

2017年にオープンした比較的新しいキャンプ場です。
印象的にはコンパクトにこぢんまりした感じ。
でも、場内マップを見ると割とたくさんのサイトがありました。

林間サイト以外は電源使用可能です。
3月末の軽井沢なんてまだまだ寒いので、もちろん電源を使えるキャンプ場を探しました(*’▽’)ヨ

 

 

 

KARUIZAWA CAMP GOLD オートサイト29番

HP情報だとサイト希望があれば予約時に伝えれば対応していただけるようでしたが、初訪問のためどこがいいのかも分からないのでそのまま予約。
(↑そもそも3連休でぽっかり空いた予約枠だったからサイト指定は無理だったと思いますが)
案内されたサイトはA29で上のマップにはないのですが、管理棟前のマップにはあったので…配布マップの作成ミスかあとから作られたサイトなのか…?

遠くに浅間山の見えるロケーションでした。

寒いのでタープはアストロドームを使用、ムーンライトと連結。
アストロドームの中は石油ストーブで温まります。

 

 

 

サイトの横には小川が流れていました!夏は川遊びができそう。

 

すぐ近くに炊事場もありました。
夜は通りかかると勝手に電気が付いてくれます。

ま、トイレとの連結ですけどね。
炊事場の水道は水でした。お湯は出ません。

 

 

 

キャンプ場内の様子

まずは管理棟ですね。ここでまずは受付、チェックイン。
ぐるりと向こう側に回ると、

管理棟内への入口。
中では薪や、ちょっとした食料品、日用品、雑貨など…置いてあったと思います。
何せ1年前のことでほとんど記憶がないのですが。

これだけ覚えています↓

次男と三男にもの凄くねだられて買わされました(;’∀’)
焚き火が虹色になるとかナントカ…まあ、夜のお楽しみということで。

 

場内の遊び場としては、キャンプ場の口コミにも多く見られたトランポリン。

無料で遊べます。時間制限もありません。譲り合いです。
が、この日はグループで来られていた子どもたちが占領していて、隙間を見て遊べたのがこの一回きり。
しかも3分ほどの時間です…。
確か3人ずつでの制限があったのですが、次男と三男が2人で遊んでいるところにグループの子のうちの1人が入っていって、後ろの子たちに早く変わってと急かされた形で早々に追い出されました。
そして、代わる代わる、そのグループ内の子たち数名で占領されてしまっていたため、トランポリンは諦めました。

他にも遊びたさそうな小さい子とかもいましたが…遠巻きに見て諦めてましたね(-_-;)
せめて時間で区切って順番に遊べるようにタイマーとか設置しておいてくれたらいいのになぁと思いました。
そもそも、グループの子たちの親を一切見ませんでしたが…こういう状況になってるとか知らないんだろうな。子どもたちは人数いると気が大きくなるので、大人がひとりは見ているべきと思いますけどね…。

 

さて、お次はこちら、シャワールームです。

4つ並んでいます。
シャワールーム内はとてもキレイだったのを覚えています。
そしてコインシャワーではないので時間も気にせず使えますが、後に並んでいる人のことを考えるとやっぱり急がないとと思いますね(;’∀’)
また、ドライヤーもあるのがすごく有難かったです!
(↑3月でしたので…濡れた髪はちゃんと乾かさないと風邪ひきます)

 

写真を撮り忘れましたが、管理棟の裏側に炊事場がひとつ。
他、私たちが使用した29番サイト近くのトイレに併設のかたちで炊事場があり、計2ヶ所でした。

 

 

 

焚き火と夜空と夜ごはん

陽も傾いてアストロドーム内の灯りが温もりを感じる色に変わってきたころ。
気温もぐんぐん下がっていきました。

夕飯の支度をするパパの横で遊ぶ子どもたち。

この日の遊び道具は我が家の定番カードゲーム、アルゴです。
お兄ちゃんにはなかなか勝てない…というか、一度も勝てたことないかもしれません、弟たち。

こんなカードゲームひとつでも絶対に容赦しない長男(;’∀’)

 

 

1日目の夕飯は簡単カレー。(←レトルトカレーとも言う)
温めて、炊いたごはんにかければ出来上がり。
寒いと包丁も持ちたくなくなります(笑)

ちなみに、2日目の夕飯はみんな大好き大量ペンネでした。

 

2日目のデザートにはリンゴ丸かじり。

近くの軽井沢発地市場で激安で売ってたものを購入。
丸かじりできますと書いてありました(*’▽’)

 

お次は焚き火時間。

さあ、管理棟で購入したアレの出番!
(コレ↓)

 

写真だと微妙ですが、ちゃんと虹色の炎になりました(笑)
まあ、次買うかと言われたら…きっと二度目はないでしょう。
でも子どもたちはとても喜びました。

 

星空がとてもキレイでした。
ずっと眺めていたいくらいでした。

あ、なんと流れ星も激写!

シャッター推した瞬間になにか流れたように見えたのだけど、本当に撮れてるとは(笑)
もっといいカメラだったらちゃんと撮れたかしら?

 

ずっと見上げていたい星空でしたが、寒くて寒くて…。
ひとしきり星空を堪能したあと、消灯、テントへ入った初日の夜。

ちょっとツライ出来事がありました…。

 

 

 

電源サイトだからって安心していたけれど…寒さに凍えた夜

初日の夜のこと。
消灯してテントに入り、シュラフに潜り込みました。

我が家の冬装備は、シュラフが3シーズン用の薄いもの+フリースのインナーシュラフ程度なので、頼りになるのはホットカーペットとセラミックファンヒーターです。

こんな感じで、軽く上掛けできる程度の毛布やひざ掛けは用意してあります。
いつもならこの装備であったか就寝タイムなのですが…。

あれ…シュラフ冷たい…。
あれ…ヒーター動いてなくない…??

これでは眠れません。

 

なんで!?Σ(゚д゚lll)ガーン

 

まあ、なんでもなにも、電源が落ちてるからなんでしょう。
様子を伺うのに外に出てみたら、私たちのサイトのある側のちょっと離れのオートサイト側だけ灯りがなにもない状況…トイレ&炊事棟も電気がつかない…。
管理棟のほうは明かりが点いているのに。

えーと…ブレーカー落ちてる感じ?
一応、自分たちのサイトの電源ボックスも調べてみましたが、電源はちゃんと『入』の状態でした。
近くのサイトの方も出てきて様子を窺っていたので、きっとその辺りの電源だけ落ちたんでしょうね。

 

管理棟は締まっている時間帯。
でも、どうやらここのスタッフさんたちは管理棟を締めた後に外のタープ内で談話しているようで、管理棟からちょこちょこと出入りしているところを捕まえて事情を説明。

すぐに原因を調べてくれて、ブレーカー上げてくれました。
が、すぐにまた電源落ちて…を3回程繰り返したかと思います。何度管理棟まで足を運んだか。

 

ブレーカーが落ちている間は星空がとてもキレイだったので、ちょっと癒しの時間でもありました。
でも寒かったのだけは忘れません。
夜はなんとか眠れましたが、朝方またブレーカーが落ちていたみたいで寒さで目が覚めました(;’∀’)

 

2日目の夜は快適に過ごせたので、その日のうちに原因をつきとめて補強してくれたのか。
はたまた、初日に電源使い過ぎていたサイトがあってブレーカーが落ちまくっていたのか。
真実はわかりません…。

 

 

 

 

まとめ

①トランポリンを他の子どもたちが占領して遊べなかったこと
②とにかく夜、電源が落ちて寒かったこと
この二つのことがなければ、とても気持ちの良いキャンプ場だったなぁと思います(‘ω’)

サイトの広さは申し分なく、夜は川のせせらぎの音が心地良かったです。
もう少し暖かい季節だったら②はきっと無問題。
そのうちまた寒くないときにリベンジしてみたいですね。

 

あと、最後に戸惑ったのが、チェックアウトのこと。
今まで利用したキャンプ場ではほとんどのところでチェックアウトで管理棟に立ち寄りましたが、ここ軽井沢キャンプゴールドではその記述がどこにもなく、じゃあそのまま帰っていいんじゃない?と帰宅してしまったのですが、本当に良かったのかどうかも分からず仕舞い(;’∀’)
…うーん、謎。

 

 

Profile
この記事を書いている人
chie

男子3兄弟のアラフォー母(*'ω'*)
三男が1歳2ヶ月のときに完全初心者からのキャンプデビュー。

2018年現在、上から11歳(小5)、7歳(小1)、4歳(年少)
子どもたちにキャンプを楽しませたい!
できれば自分も楽しめるファミリーキャンプを目指して♪

chieをフォローする
ファミリーキャンプ
スポンサーリンク
chieをフォローする
だんご3兄弟と一緒に~Let's Camp !

コメント

タイトルとURLをコピーしました